帳票印刷ソフトよくある質問と回答

不要となった得意先や商品を台帳から削除できますか?(参照ウィンドウのリストから除外できますか?)

回答

はい。削除できます。

削除できますが、台帳に情報を残したまま、得意先コードや商品コードの入力時に表示される参照ウィンドウのリストから除外することもできます。

  1. 削除する
    削除した台帳は元に戻すことができませんので注意が必要です。
  2. 参照ウィンドウのリストから除外する
    台帳のデータは残したまま、参照ウィンドウのリストから除外できます(以下は得意先の参照ウィンドウ)。
    画面|参照ウィンドウ

削除する

削除は以下の手順で行います。削除した台帳は、元に戻すことはできませんのでご注意ください。

  1. 台帳画面を開き、削除する得意先や商品を選択して[台帳削除]ボタンをクリックします。
  2. 「削除します」と表示されますので[OK]ボタンをクリックして削除を実行します。

参照リストから除外する

得意先台帳、商品台帳ともにコードの登録欄の右側に[参照時に表示しない]という選択肢があります。参照ウィンドウのリストから除外する場合は、この選択肢のチェックをオン(クリックするとチェックマークがつきます)にしてください。

得意先台帳

得意先台帳

商品台帳

商品台帳

この情報は、お客様の疑問・問題解決のお役に立ちましたか?

はい。問題・疑問が解決しました。
解決しなかったが参考になりました。
いいえ。役に立ちませんでした。

経理・法律に関する情報

税理士田中先生のワンポイントアドバイス

青色事業専従者給与の変更
所得税の期限後申告がマズい理由

(2025年3月31日掲載)

ご存知ですか?この情報

忘れがちな償却資産税
住民税の特別徴収とその例外

(2025年3月31日掲載)

休業日のお知らせ

ページの先頭へ