会計ソフト操作・運用に関する情報わくわく財務会計・らんらん財務会計の活用術

メモ機能はご利用になられていますか?

摘要での記述内容とは別に、取引単位(1仕訳)ごとに、備考や注意事項、連絡などをメモとして登録(全角120文字以内)しておくことができます。メモ内容は、摘要とちがい、元帳には印刷されません。

メモの書き込みは、伝票入力と帳簿入力で行なうことができます。

メモ機能の利用例としては、仕訳の登録を行なったときに、登録した科目に不安がある場合などには、後日再確認をするためにメモを残しておくことができます。

伝票入力−メモを書く

[OK]ボタンをクリックし入力内容を確定すると伝票にメモ内容が表示されます。

伝票入力−メモ

メモの記入後は[伝票登録(F12)]の操作で保存します。メモの種類は、新たに項目を追加したり名称を変更することができます。詳しくは操作マニュアルを参照してください。

メモが記入されている仕訳は、メモリストから呼出すことができます。

伝票入力−メモリスト

リストから参照する取引を選択します。[ジャンプ]ボタンをクリックすると伝票ブラウザが開きます。

メモに記載された内容を確認したときや、変更などを行なったときは、処理済みに変更しておきます。処理済みに変更しておくと、メモリストを表示したときに取引が探しやすくなります。

伝票入力−メモ−処理済

[伝票登録(F12)]で登録できます。ツールバーの[メモリスト]のクリックで表示される[メモリスト]ダイアログの[処理済]欄に「済」と表示されます。

メモリスト

経理・法律に関する情報

税理士田中先生のワンポイントアドバイス

事業承継で有用な保険
金融機関の入出金手数料や振込手数料に係る適格請求書の保存...

(2024年8月30日掲載)

ご存知ですか?この情報

役員借入金の問題点
役員貸付金の問題点

(2024年8月30日掲載)

休業日のお知らせ

ページの先頭へ