経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
消費税の輸出免税(消費税還付)商工会議所へ加入するメリットとは
(2025年7月1日掲載)
ご存知ですか?この情報
令和7年度税制改正による基礎控除や給与所得控除の見直しについて令和7年12月以後の源泉徴収・年末調整について
(2025年7月1日掲載)
伝票入力画面は、操作者の操作の好みや経理経験などにより、画面を変更して伝票入力を行うことができます。
ソフトのインストール後の伝票画面では以下の形式の画面が表示されます。「入力アシスタント」と呼ばれる機能が伝票の下に表示されます。「入力アシスタント」は、仕訳入力の際に入力候補となる項目を表示します。
[アシスタントを隠す]をクリックすると「入力アシスタント」を隠すことができます。「(2)入力アシスタントを隠して伝票入力を行う」の画面に切り替わります。
仕訳登録に慣れており、「入力アシスタント」が必要ない場合には、以下の形式の伝票画面に変更できます(上記画面参照([アシスタントを隠す]をクリック))。この形式の伝票入力画面では、「入力アシスタント」のかわりに「参照ウィンドウ」で入力候補の参照、選択ができます。
[アシスタントを出す]をクリックすると「入力アシスタント」を表示できます。「(1)入力アシスタントを表示して伝票入力を行う」の画面に切り替わります。
(2025年7月1日掲載)
(2025年7月1日掲載)