会計ソフト経理・法律に関する情報税理士 田中先生のワンポイントアドバイス

出張にかかる経費の経理処理

掲載日2023年8月31日

新型コロナウイルスの感染法上の分類が「5類」に移行したことに伴い、出張の回数も増加傾向にあるようです。出張にかかる経費の仕訳では、意外と勘定科目に迷うことがあります。出張に際してよくある支出について、使用する勘定科目を次にまとめてみました。

  1. 会社規定により支払う出張時の日当(出張手当)
    「旅費交通費」勘定
    ※消費税
    日当が通常必要と認められる範囲であれば課税仕入れ(海外出張日当は原則不課税)
    ※所得税
    出張旅費規程に基づき支給され、「出張のために通常必要である」と認められる金額での日当は、所得税が非課税
  2. 出張先までのJRなどの交通費
    「旅費交通費」勘定
  3. 出張先での宿泊費用
    「旅費交通費」勘定
  4. 出張先での会議費用(会議室利用料、飲み物代など)
    「会議費」勘定
  5. 出張先での飲食などの接待費用
    「(接待)交際費」勘定
    ※接待に際して利用したタクシー代も含む

経理・法律に関する情報

税理士田中先生のワンポイントアドバイス

青色事業専従者給与の変更
所得税の期限後申告がマズい理由

(2025年3月31日掲載)

ご存知ですか?この情報

忘れがちな償却資産税
住民税の特別徴収とその例外

(2025年3月31日掲載)

休業日のお知らせ

ページの先頭へ